小さな幸せ日記

日々の暮らしが豊かになるように...

姿勢で人生が変わる!?

人生で一度は「姿勢を良くしなさい」言われたことありますよね?

姿勢が悪いと目が悪くなる。

見ための印象が悪い。

ぐらいにしか思ってたんですが、実は姿勢が体に与える影響力はとても大きくて、メンタルや体の不調にも繋がってしまうんです。

 

 

f:id:yello_bird:20190903125607j:image

良い姿勢のメリット

前向きになれる

姿勢を良くするだけで「幸せホルモン」とも呼ばれている「セロトニン」が分泌され、自律神経系のバランスが整い心が落ち着き安定します。

このセロトニンは背中・お腹・お尻・太ももなどの「抗重力筋」と呼ばれる重力に逆らって体を支える筋肉を鍛えることで分泌されます。

ちなみな、顔にも抗重力筋がたくさんあるので笑顔になるとセロトニンが分泌され幸せな気持ちになれるわけですネ。

 

呼吸がしやすい

酸素が取り入れやすなるので、脳や身体など全身の血流が良くなり、血流が良くなると代謝が上がり、代謝が上がると免疫力も上がり体にいいことがたくさん増えます

 

ダイエット効果

良い姿勢でいることは楽ではありません。

それは、筋肉を使って姿勢を保つ必要があるからです。姿勢を正すとお腹や腰周り、背中などの筋肉が使われます。

つまり、良い姿勢でいるだけで筋肉が鍛えられ代謝が上がるということです。

 

若返り効果

バストアップ、ヒップアップにも効果があり、見た目にも元気で健康的な好印象になりますよね。

 

集中力を高める

体が歪んでいると、神経を圧迫したり体に負担がかかって常に緊張状態。筋肉が硬直してリラックスできません。

良い姿勢でいると、酸素が脳にいきわたりリラックスした状態で集中力が高まります。

 

姿勢が悪いと起こる症状

  • 肩こり、腰痛
  • 頭痛
  • 胃腸の不調
  • 歯の噛み合せが悪い
  • 視力の低下
  • 集中力の低下

姿勢が悪いというのは「猫背」「反り腰」になっている状態のことです。

背中が丸まって肩が前にくると、胸が閉じた状態になって胸郭の働きが鈍くなり呼吸が浅くなります。

呼吸が浅くなると酸素の摂取量が減り、脳などの活動に悪影響を及ぼし運動能力や集中力の低下にも繋がります。

そして姿勢の悪さが癖になると体が歪んできます。

筋力が弱くなると姿勢が悪くなり、更に筋肉が使われなくなるから筋力が弱くなりまた姿勢が悪くなる。と負のスパイラルになります。

人の頭は5~6㎏ぐらいあります。私たちは当然のようにその頭を支えてますが、それってすがいことですよね。

姿勢が悪くなって頭が前にズレると、重力で負荷がかかり首、肩、腰にすごい負担がかかることになります。

重心がズレればズレるほどその負担は大きくなり、筋肉や関節に「凝り」「痛み」として現れてきます。

 

姿勢を良くする方法 

ストレッチをする

日常生活で前かがみの作業やパソコンやスマートフォンを使う時間が多いですよね。

うつむかず、前を見るように意識をして1時間に1度ぐらい軽いストレッチをして筋肉が凝り固まらないように動かしてあげてください。

 

片側に負担をかけない

片側に負担をかけると、歪みに繋がります。

足は組まない。

荷物は左右交代でもつ。

片側重心にならないように両足で立つ

 

運動をする

良い姿勢を保つための筋肉を付けるためです。

筋力がなければ良い姿勢は保てません。

私のオススメの運動は『ヨガ』です。

呼吸に意識を向けながらポーズが多いので、代謝が上がり凝りも解消できます。

ゆったりとした呼吸と瞑想を繰り返すので集中力アップに、そして上を向いて胸を広げるポーズが多いので気持ちが前向きになり歪みも矯正され体幹を鍛えることができます。

 

病院に行く

凝りや痛み、歪みなど気になれば専門知識のある病院で見てもらうのが一番です。

 

f:id:yello_bird:20190903130837j:plain

最後に

 

良い姿勢の人って元気で明るい感じがして好印象ですよね。

『病は気から』というように、逆に少し凹んだ時や疲れたなぁという時も胸をはって良い姿勢になると気持ちがポジティブに元気になるってことですね。

今日はちょっと元気がないなっていうときは試してみてください。